時間軸

今日はzoomセミナーで講師をしました。
コロナ禍でも役に立つような内容で、アロマテテラピーの話を中心に、色も!と40〜50分の時間の中では、かなり欲張りな(笑)要望にお答えして、「時間軸」をテーマに色と香りの話をしました ...
「心」に栄養を与える3つのプログラム

今週のいきいきアカデミーの3つプログラムのキーワードは「心」
1、木曜日のランチタイムは、お昼を食べながら、ゆったりときいてほしい、精神科医 藤井和世先生に私がお話を伺う「こころのほけんしつ」
今回の内容は、「 ...
簡単おしゃれでときめく、わたし時間

いきいきアカデミーの私が担当するのは、おしゃれとDr.プログラム2本
精神科の先生とこころのお話をする「こころのほけんしつ」では、不安定になりがちな心の今を様々な視点からお話しします。今月はのテーマは「安心感」
おしゃれで脳トレ👓

いきいきアカデミー今週金曜日の「おしゃれで脳トレ」は、年齢とともに必須になってくるメガネの選び方。
どうせ、かけるなら、ただ「見るためのもの」ではなく、
「魅せるもの」にしませんか?
年齢による顔に ...
離れて暮らす親の認知症予防⁉️

いきいきアカデミーが今月からスタートしました。
オンラインで、「脳も体もおうちで整える、鍛える」ことができる気軽な認知症予防、介護予防の取り組みです。
認知症予防専門士の目線で、運動プログラムも、比較的若世代向 ...
プレ配信は明日がラスト

認知症予防には、脳トレをするのが良いのはわかっていても、何をしたら良いのか、無理をして続かないものでは意味がありません。楽しく継続できて、褒められたら、なお嬉しい!
そんな脳トレって?
オリジナル体操ができました!

いきいき生きがいプロジェクト、コロナ禍でも、私たちにできることで情報発信しています。
感染が怖い、行動自粛など、外出の機会も減り、運動不足の影響は深刻です。
そこで、家でも会社でも、どこでも気軽に、高齢者はもち ...
眠れぬ夜に

高齢者の方向けに作った動画ですが、毎日の不安や家にこもって運動不足で眠れない方にも役立つように作りました。
アロマテラピー(香り)を使った眠りに役立つリラックス法です。
家にある身近 ...
動画配信始まりました。

大人のおしゃれレッスンに先駆け、私のプロジェクト「いきいき生きがいプロジェクト」の方で、動画配信を始めました。
こちらは、家にこもっていなければならない今、運動量が減ったり、コミュニケーションの不足による認知機能の低下が非 ...
早い収束を願って

お教室は、いつになったら再開できるのか確定はできませんが、順次オンラインレッスンも取り入れていく準備を既に始めています。全てではなく、できるものから少しづつです ...