講談社 1600円(+税)
まさに働き盛り、仕事で飛び回る充実の日々の中、突然のがん告知
仕事をすべて中断し、入院、手術、、転移、治療、入院…
自身の体験をもとに、働き盛りの年齢で若年性のがんになったら、何からすればよいか、
どう向きあっていくか、闘病中のおしゃれなど女性目線でのヒント集です。
患者当人だけでなく、見守る家族や友人たちにも読んでもらいたい、実用書になっています。
*この本を書いた経緯、込めた思いを綴ったこちらもご覧ください。【この本を届けるにあたって】
Amazonはこちらをクリック
働く女性のための がん入院・治療生活便利帳 40代、働き盛りでがんになった私が言えること (健康ライブラリー)
MdN 2300円(+税)
これからデザインを身につけたい、すでに仕事をしているけれど、再確認したいという方のためのエディトリアルデザインの基礎をまとめた本です。
3人の共著ですが、私は「色と配色の総復習」の項を担当しています。
とてもきれいなデザインとなっていますので、ぜひご覧ください。
Amazonはこちらをクリック
キチンと身につけたい人のための デザインの総復習。
アロマテラピー事典 | ひとりで学べる色彩検定2,3級試験 |
2017年6月全国のファミリーマート限定で発売された初心者向けアロマテラピーの入門書 | 色彩検定試験が文部省認定となった直後より出版したシリーズ。2、3級同時に学べるテキストとして10年に渡り、重版、増刷されました |
赤は本当に目立つのか | お年寄りのための楽々おしゃれ術 |
エクスナレッジ社より、イメージワードから色を選ぶとどれが馴染むか、面白い切り口のデザイン書 | 1998年、高齢になっても、介護が必要になってもおしゃれを楽しもう、遊び心を持とうと全国を講演活動している中で黎明書房より出版された、現在の活動のきっかけともなった記念すべき一冊 |
当初、成美文庫より出版され、現在では電子書籍化され、販売されています。アロマテラピーと色の心理作用と合わせ、日々の癒しの方法を紹介した本
コロナ感染が再拡大していますね。くわえて、酷暑に天候不順、対面の講座はまだ心配だ ...
毎月、第一日曜、13:30〜は、香りを使った手作りコスメとクラフト 今月は手作り ...
久しぶりにフレッシュラベンダーを使い、ラベンダースティックづくりが開催できること ...
そろそろ日常が本格的に動き出しましたね。 お教室も「似合う色診断」の予約が入り始 ...
そろそろマスクを外す機会も増えそうです。 マスクを外してみたら… 「あら、こんな ...
春を飛び越して初夏のような陽気ですね。 5月の手作りコスメとクラフトは、バラづく ...
お待たせしました。いよいよ募集開始です。 2年ぶりの新クラス募集です。レギュラー ...
香りを使った手作りコスメとクラフト4月は… 蔓延防止も解除されました。教室近くの ...
二人に一人が罹患すると言われるがん。さまざまな誤解もあります。私の経験と本を書く ...
第一日曜日のいつものアロマレッスン「香りを使った手作りコスメとクラフト」12/5 ...
マスクしたままメイクレッスン 次回は11/20(土)13時半〜 となります。 ア ...
その名も「マスクしたままメイクレッスン」 目周り特化で、今回は「眉」を中心に行い ...
相変わらず、先の見えないコロナ禍、天候不順… 私たちは、たくさんの不安を抱えてい ...
毎日暑いですね。熱戦を繰り広げるオリンピック。 ステイホームの夏休みには、テレビ ...
7/3(土)無観客、セレモニーのみと変更になりましたが、このコロナ禍、わがままは ...
6月の香りを使った手作りコスメとクラフトでは、「コロンヤを再現する!」 コロンヤ ...
猫ちゃんの毛色や瞳の色に合わせて、首輪やリボンを選ぶと、可愛い猫ちゃんがより可愛 ...
ブログに掲載をすっかり怠っていました。 LINEやFacebookをやっていない ...
あっという間に桜も満開。お花見間に合わない⁉️ それならお花を贈ろう! 4月4日 ...
明日から3月🌸 日差しはすっかり春です。 緊急事態宣言が解除されても、手洗いの感 ...