2週続けての新聞掲載

先週、1月18日の市川よみうりに、先月12/18に千葉県県庁で行われた「千葉コラボ大賞」の授賞式の取材記事が掲載され「いきいき生きがいプロジェクト」として紹介されましたが、今日(1/25)は、「人」というコーナーに私の紹介記事が掲載さ ...
千葉県知事賞 受賞のご報告

12月18日千葉県庁にて、「千葉コラボ大賞」の授賞式がありました。
地元のたくさんの人や団体、企業、行政と協力し、地域貢献や街おこしをしている活動団体に贈られる「千葉コラボ大賞」
その大賞である ...
葛飾区 もの忘れ予防フェスタ

葛飾区のもの忘れ予防フェスタで「おしゃれで脳トレ」を行ってきました。
今日のおしゃれで脳トレは2部構成
1部では、メイクで脳トレ
2部ではスカーフ使って、おしゃれで脳トレ
千葉県知事賞 受賞

いきいき生きがいプロジェクト@いちかわ が今年度の「千葉コラボ大賞」にて、大賞である「千葉県知事賞」を受賞いたしました!
認知症予防は一人ではできない、一人でやるものではない 同様に、私たちの認知症予防イベントも、私達プロ ...
知ることから始めよう!認知症予防

突然の親の介護、身内の症状変化
いきいき生きがいプロジェクトでは、年に2回、アクティブシニアに向けた認知症予防のイベントを開催していますが、12/2「冬輝祭」に先駆け、「知ることから始めよう ...
ユニバーサルカラー アドバイザー資格取得

昨年末受験した、ユニバーサルデザインカラー検定に合格し、アドバイザーの資格を取得しました。
ユニバーサルカラーとは、高齢者の見え方のみならず、男性の20〜25名に一人はいると言われる色覚異常(この割合は異常ということが自体 ...
葛飾もの忘れフェスタ

葛飾区のもの忘れフェスタにて、もの忘れ診察を受診した方々へ向けた認知症予防の方法の一つとして、私の「おしゃれで脳トレ」を提案。皆さんと一緒におしゃれを楽しんできました。
まずはホールでスライドを使い、おしゃれの楽しさを短い ...
秋輝祭 活気あふれて大感謝

いきいき生きがいプロジェクトの秋の大イベント「秋輝祭」が11月8日、大盛況で無事に終了しました。
第3回にて、ついに堂々と言える3桁の大台の来場者。地道な周知活動がやっと、すこしづつ実った感があります。
前回の ...
優秀発表に贈られる「浦上賞」受賞!

9月22〜24日に開催された「日本認知症予防学会 学術集会」にて、「いきいき生きがいプロジェクト@いちかわ」脳と街を活性化する認知症予防プロジェクトとして、口演し、優秀発表に授与される「浦上賞」を受賞しました!
短い時間で ...
認知症予防学会東京支部にて発表

6月14日は認知症予防デーと今年から制定され、認知症予防学会にて、記念イベントが開催されました。その日の午前には、東京支部の発足イベントがあり、そこで行われた認知症予防専門士の症例発表の一人として、私も登壇してきました。もちろん、発表 ...