認知症予防学会東京支部にて発表

6月14日は認知症予防デーと今年から制定され、認知症予防学会にて、記念イベントが開催されました。その日の午前には、東京支部の発足イベントがあり、そこで行われた認知症予防専門士の症例発表の一人として、私も登壇してきました。もちろん、発表内容は「いきいき生きがいプロジェクト@いちかわ」のこと。
このプロジェクトの目指すもの。前回、そして6月1日のイベントの模様をお伝えしました。エビデンスのある学会発表の多い中、地域活動の発表という少々異例な、しかも私の行っている「おしゃれで脳トレ」という柔らかい発表が受け入れられるのか心配でしたが、真剣に聞いてくださり、私にとっても良い発表の機会となりました。次回は、全国大会でも発表してみたいと思っています。
関連記事
2週続けての新聞掲載
先週、1月18日の市川よみうりに、先月12/18に千葉県県庁で行われた「千葉コラ ...
葛飾もの忘れフェスタ
葛飾区のもの忘れフェスタにて、もの忘れ診察を受診した方々へ向けた認知症予防の方法 ...
趣味なび大学にて先生紹介が掲載されました。
趣味なびさんの新しいサイト「趣味なび大学」にて、先日受けたインタビューの先生紹介 ...
早い収束を願って
お教室はしばらくのお休みです。 こちらは、10月19日に延期が決まりました。 お ...
葛飾区 もの忘れ予防フェスタ
葛飾区のもの忘れ予防フェスタで「おしゃれで脳トレ」を行ってきました。 今日の ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません