
先週、1月18日の市川よみうりに、先月12/18に千葉県県庁で行われた「千葉コラボ大賞」の授賞式の取材記事が掲載され「いきいき生きがいプロジェクト」として紹介されましたが、今日(1/25)は、「人」というコーナーに私の紹介記事が掲載されました。
水曜日には、コミュニティラジオ 市川うららFM83,0 にゲスト出演しましたので、なんだか広報強化週間という感じですが(笑)、たまたま重なっただけです…
少しづつ、私たちの活動が、こうして広まり、皆さんに認知していただけたら、嬉しいです。
先週、1月18日の市川よみうりに、先月12/18に千葉県県庁で行われた「千葉コラボ大賞」の授賞式の取材記事が掲載され「いきいき生きがいプロジェクト」として紹介されましたが、今日(1/25)は、「人」というコーナーに私の紹介記事が掲載されました。
水曜日には、コミュニティラジオ 市川うららFM83,0 にゲスト出演しましたので、なんだか広報強化週間という感じですが(笑)、たまたま重なっただけです…
少しづつ、私たちの活動が、こうして広まり、皆さんに認知していただけたら、嬉しいです。
葛飾区のもの忘れ予防フェスタで「おしゃれで脳トレ」を行ってきました。
今日のおしゃれで脳トレは2部構成
1部では、メイクで脳トレ
2部ではスカーフ使って、おしゃれで脳トレ
どちらも参加してくれる人もいて、30名の定員のところ、立見の方も出て、余裕を保って40名様分用意したお土産もなくなる大盛況でした。
1部では、
セザンヌ化粧品さん提供のチークとアイブロウのお土産、大好評
2部は、好きなものを選べるよう用意したスカーフは、一瞬セール会場のようになるほど
一緒に実践しながらやると盛り上がりが違います。
皆さんの笑顔が嬉しい1日でした。
いきいき生きがいプロジェクト@いちかわ が今年度の「千葉コラボ大賞」にて、大賞である「千葉県知事賞」を受賞いたしました!
認知症予防は一人ではできない、一人でやるものではない 同様に、私たちの認知症予防イベントも、私達プロジェクトメンバーだけでは成立しません。
地元の個人、団体、企業の皆さんの力があってこそ、そして、協賛企業のご協力があって開催できています。
まさに、コラボ!
地域貢献、街おこしを様々な力をコラボして行なっている団体に贈られる「千葉コラボ大賞」に、私たちのプロジェクトが認められたのは本当に嬉しいことです。
ご協力いただいた皆様に感謝です。
皆さんの力をコラボして開催される年に2回の認知症予防イベント「冬輝祭」は12月2日開催です。
入場料は無料です。ぜひ、足をお運びください。
突然の親の介護、身内の症状変化
いきいき生きがいプロジェクトでは、年に2回、アクティブシニアに向けた認知症予防のイベントを開催していますが、12/2「冬輝祭」に先駆け、「知ることから始めよう!認知症の事、予防の事」というプレイベントを開催します。
まだまだ自分には関係ない、親のことが心配になってきた
そんなネクストシニア世代にこそ聴いていただきたい内容です。
市川市の認知症相談医でもあり、24時間在宅介護に取り組んでいる南行徳の面野医院より、面野寛先生をお招きし、「認知症とは」のお話をしていただきます。
そのあとは、いきいき生きがいプロジェクトから、健康運動指導士の五関雅子が、認知症予防に役立ち、楽しく筋トレ、すとれっちのできる「ピンコロ体操」
認知症予防専門士の岩井ますみが、認知症予防のための脳トレとは何か、脳トレの一つの提案としての「おしゃれで脳トレ」についてお話しします。
質疑応答の時間も合わせ2時間です。
10月30日市川文化会館 14時〜16時 (開場13時半)
2,000円 (事前予約の方は、500円割引→1,500円)
先着50名となりますので、お早めにお申し込みくださいませ。
いきいき生きがいプロジェクトの大イベントを昨日終え、今日からは教室レッスン、本腰入れていきますよ〜
6月はメイクレッスンがたくさんあります。
みなさんからご要望の多かった「眉特化レッスン」も始まります。
しかし、すでに6月18日は募集開始とともに満席。9日はまだまだ大丈夫です。よろしければ、こちらに、お申し込みくださいね。
そのほか、1日でトータルにさっくり習う「ワンデイメイクダイジェスト」は6/11,29
4回できっちり習うクラス(6/26~)もあります。
メイクのコツを知って、ほめられれば、若返りの最高のサプリとなります。
お気軽にご参加ください。
昨年のものになりますが、1年を通し、大人のファッションについて書かせていただいた最後の回が届きました。
私がこんな感じでとお伝えしたものをいつも素敵なイラストに仕上げてくださって、楽しいお仕事でした。
大人の事情で読みにくくなっていますが、イラストの可愛さは伝わるかな。
昨年末受験した、ユニバーサルデザインカラー検定に合格し、アドバイザーの資格を取得しました。
ユニバーサルカラーとは、高齢者の見え方のみならず、男性の20〜25名に一人はいると言われる色覚異常(この割合は異常ということが自体が異常。個性的な見え方をするという言い方にはできないのだろうか?)の人の見え方を理解し、多くの方に理解しやすい、見やすいカラーデザインのことで、それを提案、アドバイスする資格です。
サイン(看板)や印刷、建築デザインなどに大きく関わる大切な色使い。ユニバーサルカラーについて学びたい、資格をとってみたいという方あればご相談くださいね。
ご要望があれば、講座も企画していきたいと思います。
大人のおしゃれレッスンの教室は、40歳以上の方がメインですので、最近では、老眼鏡を買いたいけれど、どんなメガネにしたら良いかわからないなどの質問をよく受けます。お教室では、こんなメガネを試せるグッズもご用意しています。
メガネを新調する前に、お試しになりたい方は、お気軽にお声をかけてくださいね。
フレームの形や色を試せますよ。
さて、1月スタートのおしゃれレッスン第2火曜 午前クラス、若返りメイク4回レギュラークラスが始まりました。
こちらはどちらも2回目までの途中入会ができますので、ご参加希望のかたは、問い合わせフォームからおしらせくださいね。
人気の若返りメイクレッスンの来月からの新規募集です。
40歳からの「何となく顔が変わってきた」
「若い頃のメイクのままで、今のやり方がわからない」などなど悩み多きメイクのコツを習います。
とりあえず、どんな感じか習いたい、お忙しい方にぴったりなのが、ダイジェストコース
1日でトータルにメイクを習います。
12月1日(土)と12月12日(水)どちらも13時から16時
途中休憩をはさみながらレッスンします。
レギュラーコースは隔週で、パーツごとに毎回復習しながら、じっくり学んでいきます。
こちらは新年明けて、1月9日から。
どちらも、お問い合わせフォームからお申込みください。
何かと集まりごとの多い新しい年を新しい若々しいメイクで!
皆様のご参加お待ちしております。